放課後等デイサービス 1日の流れ
放課後等デイサービス 1日の流れ
Job flow
平日
11:00
出社したら、当日の利用者様や1日の予定を確認します。
11:30
利用者さんが行うカリキュラム(活動)を作成します。その後カリキュラムに必要な道具や物の準備を行います。
14:30
利用者さんのお迎え時間、お迎え場所(学校)を確認して迎えに行きます。
16:00
体育、個別課題、工作、調理、公園遊び等、カリキュラムに沿って楽しく取り組みます。
17:20
活動を終え、トイレ誘導や帰りの準備を済ませ、忘れ物等がないか確認をし、帰りの会を行います。次回の通所日を楽しみに帰りの挨拶をします。
17:30
送迎車へ誘導し乗車の補助をします。全員乗り込みが完了したことを確認し、送迎を開始します。
19:00
利用者さんの記録の打ち込みや事務作業を行います。スタッフが全員揃ったら活動提供中での出来事やヒヤリハット、連絡事項等の共有、次回の利用に向けての打ち合わせ等を行います。
20:00
緊急時以外、仕事終わりの時間も大切にできます。また明日の朝、元気に出社してください。
休暇
9:00
出社後、当日利用の利用者様を確認し、送迎車で迎えに行きます。
10:00
はじまりの会で利用者さんの出席・体調の確認をし、1日の予定を利用者さんにお伝えします。
12:00
利用者さんと一緒に楽しくお話ししながら昼食をとります。
13:00
工作や調理、おでかけ等、楽しいカリキュラムを行います。利用者様と一緒にスタッフも全力で楽しんで取り組んでいます。
14:50
活動を終え、トイレ誘導や帰りの準備を済ませ、忘れ物等がないか確認をし、帰りの会を行います。次回の通所日を楽しみに帰りの挨拶をします。
15:00
送迎車へ誘導し乗車の補助をします。全員乗り込みが完了したことを確認し、送迎を開始します。
17:00
利用者さんの記録の打ち込みや事務作業を行います。スタッフが全員揃ったら活動提供中での出来事やヒヤリハット、連絡事項等の共有、次回の利用に向けての打ち合わせ等を行います。
18:00
緊急時以外、仕事終わりの時間も大切にできます。また明日の朝、元気に出社してください。