About job

どんな仕事?

  • ている
  • 基本的な生活能力の維持・向上に加え、体力づくり・リトミック・機能訓練など、心身ともに豊かになれるような活動を実施しております。
    仕事(工賃活動)として、卸売業者から一部のお仕事をいただき、野菜の袋詰めや割り箸の袋詰め作業、バリ取り作業を行っています。
    また自主製品として、贈答用品としても喜ばれるバスボム作りや、農作物を育てる取り組みなど活動の幅を広げています。
    個々人に寄り添った支援を目指しております。

Job flow

一日の仕事の流れ

8:30 8:30

  • 朝の準備

  • 朝の準備

    朝出社したら、まずは施設の鍵開けからです。 一番最初に出社するので、1日の活動内容の掲示や担当割り、お茶の準備などを行います。

9:20 9:20

  • 利用者様通所・バイタルチェック

  • 利用者様通所・バイタルチェック

    順次、利用者様が通所されるので、通所された方から体温計測や体重測定などを行います。

10:00 10:00

  • 朝礼・体力づくり

  • 朝礼・体力づくり

    近くの公園や少し離れた公園へ移動し、体力維持の為のウォーキングを行っています。

11:30 11:30

  • 昼食・歯磨き・利用者様と休憩

  • 昼食・歯磨き・利用者様と休憩

    利用者様とお話したり音楽を聴いたりなどゆっくりと過ごします。

13:00 13:00

  • 午後の取り組み

  • 午後の取り組み

    園芸作業や畑作業、野菜の袋詰めや割りばしの袋詰め作業などお仕事を行っています。

15:00 15:00

  • 連絡帳記入

  • 連絡帳記入

    一日のご様子を連絡帳に記入し、ご家族やグループホームスタッフにお伝えしております。

15:20 15:20

  • 終礼・利用者様送迎

  • 終礼・利用者様送迎

    利用者様を順次ご自宅やグループホームへ送迎します。

16:20 16:20

  • 一日の振り返り

  • 一日の振り返り

    一日の出来事や利用者様のご様子、今後気を付けなくてはいけないことなどを話し合います。

16:45 16:45

  • 夕方の野菜チェック(ているの場合)

  • 夕方の野菜チェック(ているの場合)

    利用者様では行うことが難しい作業をこの時間に行っております。

17:00 17:00

  • 一日の記録入力

  • 一日の記録入力

    一日の様子や発作状況、その他記録していきたいことなどを打ち込みます。

17:30 17:30

  • 退勤

  • 退勤

    非常時以外、基本的には残業はありません。また明日の朝、元気に出社してください。